巷で人気の食材宅配「ビオ・マルシェ」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミばかりですが、ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「ビオ・マルシェ」で食材を購入しようかどうしようか、迷っている方の参考になれば幸いです。
【ビオ・マルシェ】の基本情報
販売会社名 | 株式会社ビオ・マーケット |
料金※税込み | 季節の旬の野菜8~9品目2,980円のところお試しで1,500円 定期宅配は、ほしい物を注文する形態 |
配送料 | 自社便コースとヤマト宅急便コースがあり、 居住地によって異なるので⇒「配送について」で確認 |
会社ホームページ | |
購入先 | 公式サイトはこちら |
【ビオ・マルシェ】の良い口コミをまとめました!
【ビオ・マルシェ】の良い口コミを11件、中立~悪い口コミを1件を「Instagram」「Twitter」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
【ビオ・マルシェ】のツイッターでの良い口コミ4件
【ビオ・マルシェ】のインスタグラムでの良い口コミ4件
【ビオ・マルシェ】のその他ネット上の良い口コミ3件
無農薬の食材は値段の高いものが多いのですが、こちらの野菜をセットで購入すると、比較的買いやすい値段のように思います。無農薬よりも厳しく審査される有機JAS認定の野菜や果物だけを取り扱っているということで、子どもたちにも安心して食べさせられます。
みん評より
大げさじゃなく、今まで食べた中で一番おいしい有機野菜を届けてくれます。野菜はけっこう食べるほうでしたが、すごく野菜好きってほどでもない私がおいしい!もっと食べたい!と感じるレベルです。値段的には、庶民的なスーパーで買う普通の野菜よりは高く、セレブスーパーの普通野菜と同じくらいかちょっと安いものもある感じ。自然食品店の有機野菜よりは、安いと思います。
みん評より
届く野菜はどれも新鮮で味も濃厚で美味しく、品質においては大満足です。
みん評より
届く野菜の種類が多いところも良い点だと感じています。
もちろん、スーパーの野菜の値段と比較すると割高であるのは否めませんが、品質が全然違うのでコストパフォーマンスは高いと思います。
【ビオ・マルシェ】の中立口コミ1件、悪い口コミはなかなか探し出せず!
最初は入会金と年会費にためらいましたが、続けるうちに段々気にならなくなってきてます。
入会時の預託金が2020年4月に廃止になったものの、年会費5,500円ということでためらったりすることはあるようですが、みなさん有機野菜、無農薬野菜を食べていくうちに、スーパーの野菜と比べて割高なことなど気にならなくなるとのことです。
【ビオ・マルシェ】の口コミまとめ
口コミのまとめとしては以下の通りです。
- 安心安全な野菜が食べられる
- 野菜本来のおいしさを感じられるので野菜が好きでない人も食べるようになる
- ほかの食材宅配と比較して圧倒的に悪い口コミが少ない

とはいえ、利用するのはご自分自身ですし、口コミはあくまで参考でしかないので、最終的にはご自分で確かめてみてください。何年も利用されている人はたくさんいます。
【ビオ・マルシェ】をおすすめしない人
- スーパーの野菜と比べての割高感が払拭できない人
- 近隣に無農薬野菜の店舗があって通販の必要が無い人
【ビオ・マルシェ】をおすすめする人
- 多少値段が高くても無農薬、有機JAS認定の野菜や果物がほしい人
- おいしい野菜が食べたい人
- ほかの食材宅配サービスの野菜に不満がある人
【ビオ・マルシェ】の販売会社情報
販売会社名 | 株式会社ビオ・マーケット |
販売会社住所 | 大阪府豊中市名神口1-8-1 |
販売会社ホームページ | 有機野菜・オーガニック食材【ビオ・マルシェの宅配】 |
コメント