*当ページのリンクには広告が含まれています。

【2023年最新】でおすすめの食材宅配を10選ご紹介します。人気の食材宅配20社から、3つの基本項目を基に比較して解説しています。
これから、どの食材宅配を使ってみようか迷っている方の手助けになれば幸いです。
人気の食材宅配20社を3つの基本項目で比較!
お試しセットの有無 | ミールキットの有無 | 配達ペース | |
1. コープデリ 供給エリアは千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟 | ◎ おためしあり | ◎ ミールキットあり | 毎週1回 決まった曜日・時間帯 |
2. Oisix(オイシックス) 供給エリアは全国 | ◎ おためしあり | ◎ kit Oisixあり | 毎週1回 隔週1回も可 |
3. ショクブン 供給エリアは兵庫・京都・大阪・滋賀・岐阜・三重・愛知・静岡 | × なし | ◎ Sミールキットあり 冷凍弁当もあり | 毎日配達 1日分から注文可 |
4. パルシステム 供給エリアは東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・山梨・静岡・福島・栃木・新潟 | ◎ おためし 5種あり | ◎ お料理セットあり | 毎週1回 決まった曜日・時間帯 |
5. YOSHIKEI(ヨシケイ) 供給エリアは全国 | ◎ お試し5days 人数により金額も変わる | ◎ 献立&食材セットあり 冷凍弁当もあり | 毎日配達 休業日の分は前日配達 |
6. ビオ・マルシェ 供給エリアは全国 | ◎ おためしあり | × ミールキット無し | 毎週1回 単品注文も可、隔週、4週に1回に変更も可 |
7. コープの宅配 供給エリアは滋賀・京都・奈良・大阪・ 和歌山 | ◎ おためしあり | △ キットはないが冷食などですぐ1品できる商品あり | 毎週1回 決まった曜日 |
8. らでぃっしゅぼーや 供給エリアは全国 | ◎ おためしあり | ◎ ミールキット 10分キットあり | 毎週1回 届くサイクルは自分で調整可能。 |
9. 大地を守る会 供給エリアは全国 | ◎ おためしあり | ○ お惣菜&食材セットあり | 基本は決まった曜日・時間帯 週に何回の制限なし1日1回も可能 |
10. 秋川牧園 供給エリアは全国 | ◎ おためしは冷蔵と冷凍あり | △ キットはないが冷食などですぐ1品できる商品あり | 毎週1回 |
11. イオンネットスーパー 供給エリアは全国のイオンスーパー配達区域 | × なし | ◎ クッキットあり | 注文の都度 |
12. 楽天西友ネットスーパー 供給エリアは北海道・宮城・福島・長野・千葉・埼玉・東京・神奈川・愛知・滋賀・京都・奈良・大阪・兵庫・福岡・長崎・熊本 | × なし | △ 冷凍惣菜はあり | 注文の都度 |
13. ISETAN DOOR(イセタンドア) 供給エリアは全国 | ◎ あり | ○ Oisixの ミールキットあり | 毎週1回 |
14. Amazonフレッシュ 供給エリアは東京の一部、神奈川の一部、千葉の一部 | × なし | ◎ あり | 注文の都度 |
15. セブンミール 供給エリアは全国 | × なし | × なし | ほしい日に合わせて注文 配達は一部店舗のサービスで、自分で取りに行くスタイル |
16. ウェルネスダイニング 供給エリアは全国 | × なし | ◎ 制限食料理キットあり | 毎週1回から毎月1回まで調整可能 |
17. 食宅便 供給エリアは全国 | × なし | × なし | 毎週1回から毎月1回まで調整可能 |
18. 坂ノ途中 供給エリアはヤマト便はほぼ全国、地域限定の自社便もアリ | △ お試しセットはなし ただし初回から3回は送料無料のお試しモード | × なし | 基本1週間に1回か2週間に1回 |
19. ヘルシオデリ 供給エリアは全国のヘルシオ&ホットクックのある家庭 | × なし | ◎ あり | 2週先までできる都度注文 |
20. イエコック 供給エリアは東北・関東・中部・近畿・中国・四国 | × なし | △ カット野菜が届く | 毎週・隔週・4週に1回から選択 |
*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。*
【2023年最新版】食材宅配のおすすめ10選を厳選してご紹介!
それでは、2023年の最新のおすすめの食材宅配を10社厳選してご紹介していきます。どれも人気の食材宅配なので、じっくり比べてみて、ご自身の食生活など鑑みて、好みのものを選ぶと良いですよ。
*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。*
1.コープデリ
販売会社名 | コープデリ生活協同組合連合会 |
料金※税込み | 生協なのでシステム上「出資金」が必要で「出資金」は一口500円(1,000円の地域もあり) ほしい物を注文するスタイル |
配送料 | 配達1回につき330円(税込) 本体価格5,000円以上の購入で送料無料 |
会社ホームページ | コープデリ |
購入先 | コープデリはこちら |
『コープデリ』は生協の食材宅配サービスです。
千葉県、埼玉県、東京都、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県を事業エリアとしています。
※神奈川、静岡、山梨には 『おうちコープ』、滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山には『コープの宅配』、愛知、岐阜、三重には『東海コープ』などがあります。
『コープデリ』は、毎週5,000品目の中から好きなものを注文できて便利!と評判です。紙おむつやお水、お米等重くてかさばる物や、日用品も配達可能なので、スーパーいらずです。
地域が限定されていますが、配達エリアにお住まいの方は『コープデリ』の活用を考えてみるのはいかがでしょうか。
中立~悪い口コミ

コープデリの3日分の献立も検討したんだけど、口コミ見るとあんまり美味しくないとか2日目と3日目の副菜の味付けがほぼ同じ…みたいなのもあるようで、ちょっと躊躇してしまった。



勧誘と説明をしてくれた女性の方はとても感じが良かったのですが、配達員の男性がとても無愛想で嫌になって辞めます。商品カタログはお店で探すより見つけやすいし便利だったのですが……。



日用品は他店頭のものよりお高いものが多く、高いのでいいのかと思いきや品質はそうでもないです。服もサイズより小さめだったりと届いてはガッカリすることばかりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
利用者が多い分、いろいろな状況の感想が出てくるでしょうし、その辺は割り切りが必要かもしれませんね。
良い口コミ



コープデリをとってます。生協の和風竜田揚げ、冷凍品なのですが、大戸屋レベルにおいしい!これは、一人暮らしにもいいと思うなあ。



子供が生まれたのをきっかけに利用しています。配達員の方も何名か変わりましたが皆さん良い方ですし、コールセンターの方も丁寧です。買い物メインはスーパーですが、ここでしか無い物や冷凍食品やアレルギー対応食品などもあって便利です。



値段は通常のスーパーより高いとは思いますが、ネギも細めで柔らかいものだったり、お米も精米したてのものだったりと品物によっては良いものが届きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
上記の口コミの他、小さいお子さんや赤ちゃん用の食事に便利なものが多いという意見が見られました。冷凍食品がとても助かるという意見も。
\当サイト最もおすすめの食材宅配/
2.Oisix(オイシックス)
販売会社名 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
料金※税込み | お試しセット1,980円 定期宅配はOisixがその時期のセレクト品を提案するが商品の増減ができる形式 |
配送料 | 例)定期会員 本州 4,499円(税抜き)まで600円 4,500円(税抜き)以上300円 6,500円(税抜き)以上0円 北海道・四国・九州 4,499円(税抜き)まで800円 4,500円(税抜き)以上500円 6,500円(税抜き)以上200円 沖縄 4,499円(税抜き)まで1,400円 4,500円(税抜き)以上1,100円 6,000円(税抜き)以上500円 *プラス冷凍手数料も加味されます |
会社ホームページ | Oisix(おいしっくす) |
購入先 | Oisix(おいしっくす) |
Oisixは、有機野菜などを含む、安心して食べられる安全な食材や、20分で主菜と副菜が作れる時短食材セット(Kit Oisix)など、忙しい女性に簡単で美味しくできる商品を購入できる食材宅配サービスです。
Kit Oisixは、自分ではなかなか作ろうと思わない、おしゃれで美味しい主菜と副菜ができるのがいいです。あと、ゴミが減らせるのもいいですね。
中立~悪い口コミ



送料無料にするには6000円以上頼まねばならず、毎週注文するのは負担になります。
また野菜は数個のミニトマトが600円を超えていたり、カボチャが傷んでいたり、そこまで良い商品が揃っているわけでもないのに割高です。



Oisixヘビーユーザーだからこそ声を大にして言いたい。 ミールキットの工程が面倒くさすぎ! 楽したくてキット買ってるのにこれは致命的だと思います、野菜切る時間すら惜しいんです…。そして味の当たり外れが最近激しい。



3社の宅配サービスを比較して断ってる理由はっきり伝えているのに、後ですぐに解約できるからと電話口で半強制的に入会させられて不愉快でした。
お試しの品質は良かったが継続を考えると少し高いと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
割高だという声が多いのはもう仕方がないことですよね。あと、ミールキットにどこまでの時短を求めるか、でしょうか。
良い口コミ



食事作りの負荷が半減しました。届いた食材で料理すれば美味しくできるし、時短で気に入ってます。



オイシックスは食材やキット的には気に入ってます。
他の無農薬系の会社を使ってましたが、オイシックスの方がメニューがおしゃれでおいしいので、オイシックスをメインで毎週頼んでいます。



キットはエスニックとか各国料理とか自分では作れないものがいろいろあって、家族からおいしいと評判もよいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
キットオイシックスが気に入っているという口コミをちらほら見かけました。わたしもお試しで作ってみましたが、自分では思いつかないものばかりで目先が変わって良かったです。
3.ショクブン
販売会社名 | 株式会社ショクブン |
料金※税込み | 例)お得ック!コース 2人用5,390円~4人用10,000円 |
配送料 | 0円(配送料はかかりません) |
会社ホームページ | 公式サイトはこちら |
購入先 | 食材宅配「ショクブン」 |
供給エリアは兵庫・京都・大阪・滋賀・岐阜・三重・愛知・静岡です。
契約農家から取り寄せた新鮮安全なお肉や野菜、旬の時期に水揚げされた魚、採れたて卵をお届けします。Sミールキットは時短したい方にぴったりですし、冷凍弁当もあったり、ライザップとのコラボもあるので、一人暮らしの方でも使いでがあるのではないでしょうか。
中立~悪い口コミ



味付けは美味しいものが多く、レパートリーもたくさんあるので普段作らないレシピや食材を使えるのはいいなと思います。野菜が多め、肉少なめ。肉は硬いものが多い。足りないときはスーパーで買って追加してます。全体的に健康的なメニューが多いので子供受けはあまりよくなかったです。



利用して数年たちますがアプリで安いプランがでたので注文してみたら、余り物もってきてんの??と思うぐらい(笑) 値上がりしたからか通常のエコクックコースとかもどんどん小さくなり足らなくなり毎回スーパーに走り買い足しに行かなきゃいけなくて意味がない。ショクブンさんのおかげで料理スキルはある程度あがったのでもう辞めようかな。



最近野菜の鮮度が悪いです。タマネギが腐っててすごい匂いでした。肉はいいのがくる日もあればドリップびちょびちょパサパサがきたり。担当さんはいい方でお世話になってます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
当たり外れがあるのはどこの食材宅配でもよく聞きますが、外れると悲しいですね……。
良い口コミ



まだショクブンを初めて1ヶ月ちょっとですが、もっと早く始めたかったです。
日中フルタイムで仕事をし、帰ってからも子供の塾の送迎やら駅に迎えに行ったりと、夕食を考える時間もなく手抜きな食事か多かったのですが、ショクブンで決められたメニューと材料で簡単に夕食が作れるようになったら、料理をするのが楽しくなりました。



確かに割高ですが、自分で買うと余分なものを買って冷蔵庫の中で残念な事になることも多かったので、私にはあっています。担当の方も良い方で箱にメッセージカードを入れてくれるので注文を忘れずに済みます。とても助かっています。



3週間ほど続けてみると便利さを感じており、献立も考えなくて楽だし、買物に行く時間もへったので、とても助かります。コロナの影響で、外出を避けたかったので、さらに助かりました。通販感覚で、全国各地の銘品を毎週お得に買えるのもいいですね!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
便利で助かるという口コミはもちろん多いのですが、X(Twitter)キャンペーンとかが多くて、そういうイベントに当選した人のツイートがとても楽しそうです。
4.パルシステム
販売会社名 | パルシステム生活協同組合連合会 |
料金※税込み | パルシステムは生協なので「出資金」がかかります。一口1,000円(福島のみ2,000円) 週に1度の注文で商品代のほか手数料がかかり、地域によって金額は変わります。 |
配送料 | 0円 手数料という形態になっています。 |
会社ホームページ | 公式サイトはこちら |
購入先 | 生協の宅配パルシステム |
供給エリアは東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・福島県・山梨県・長野県・静岡県・新潟県です。※一部対象外地域もあります。
お試しセットが5種類もあるのですが、特に離乳食のお試しセットがあって赤ちゃんとママをがっちりサポートしてくれます。
新鮮な食材だけでなくお惣菜や冷凍食品、日用品まで配達してくれるのでスーパーいらず!
中立~悪い口コミ



試食付きのイベントでしつこく粘られたので「少しだけ試してみます」と入会手続きをその場でしました。
1週間以内に電話するとのことでしたが着信すらなし。
入会時に伝えた情報も間違ってたりで、なんだか信用ならないなと感じ、問い合わせフォームからその旨連絡。次の日には何度か着信が。やっと電話で話せました。



量が少ないのに金額が高い!少な過ぎる。結局別でおかずを作らなくてはいけなくなる。副菜にもならない。加入して2ヶ月だけどもうやめます。○○コープの方が量も多いし味も美味しい。パルシステムは本当まずいです。一人暮らしの量じゃないんだからさぁ。セットのおかずは使えません。



商品は悪くない。野菜等、スーパーで買うよりも良いと思っています。配送担当の方も感じがよく丁寧。ただ、共済のアンケートに答えたら、保険の案内の方が後日訪問しようとする。配送担当の方が悪いわけではなく、アンケートに答えてしまった私が悪いのですが。これからは非対面での受け取りにしようと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
割高感に納得できない人は一定数いますし、コスパの考え方は人それぞれですよね。あと、お試ししてみた方に多少売り込みがあるのは、これも仕方がないかなーという感じがしますね。
良い口コミ



仕事帰りにスーパーに寄らなくても家に届いているのが何より助かります。余分なモノを買わなくて冷蔵庫もスッキリしてます。
311震災時、コロナでもスーパーに行列が出来ても配達されて助かりました。問い合わせで不快な思いはしたことないです。
以前、生協製品の不具合があったので返品をしたら返金の上、丁寧な報告書が届き、恐縮した程です



お肉や天然酵母のパンとか、お米、卵全部美味しいですよ。中学生の息子は普段お肉とパンはパルシステムのものしか食べません。震災があったときもちゃんと来ますし、価格はいつも変動を抑えているので助かってます。



自慢していいですか!ちょっと前にパルシステムはじめたんだけど、パルシステム導入してから、平日は基本旦那がごはんつくって私の帰りを待っててくれる!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お野菜など食材へのこだわりがあるというのは周知の事実なのですが、こだわりの調味料があって、それが美味しいという口コミが時折見受けられます。お醤油とか、こだわる人はこだわるんですよね。
5.YOSHIKEI(ヨシケイ)
販売会社名 | ヨシケイ開発株式会社 |
料金※税込み | カットミール6,850円~13,590円等、コースにより様々、地域にもよる模様 (人数と日数で違いあり、まとめ注文で割引あり) |
配送料 | 0円 |
会社ホームページ | YOSHIKEI |
購入先 | 公式サイトはこちら |
毎日配達されるのも良いですが、不在にしていても受取可能になる安心BOXを無料で貸し出しているという、受取に対する配慮がすごいのが、さすがミールキット宅配サービスのパイオニア、という感じです。
中立~悪い口コミ



金曜日は週末の食材が同時に配達されるので個数が多くて時間が遅れる(週明けは回収のために遅れる)。
安いコースは外国産のお肉。量は少し物足りない。
それでも、カット野菜のコースなど、とても手軽。しき彩のコースは年寄りも高校生男子も満足してくれる。



最初の頃はいいですが、1ヶ月ほど経つとメニューにも飽きがきて、味も何か薄く感じる物が多く美味しいと思えません。やめようかと思ってるこの頃です。配達員さんも愛想もよくなく何も言わず帰っていきます。



この1年美味しいと思える味には出会いません。好みの問題もあることは承知の上ですが、野菜は臭いし、肉や魚はどう見ても最下級ランク。栄養士さんがバランスを考えて考案されてるんだと思いますが、食材のレベルを加味しているとは思えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
どこのミールキットも、味付けって、最終的には好みの問題ってことになりますよね。それもあって、お試しするのは大事なのではないかと思います。
良い口コミ



おしゃれコースは絶対自分じゃ考えつかない料理ができて家族もとても喜んでます。何より一回の食事でいろんな野菜やきのこ類が食べれるのが健康にいいですね。食品ロスが出ないのも気に入ってます。



ヨシケイのカットミールは救世主でした。買い物に行かなくていいし料理下手でも20分以内に作れます。その他何コースか試しましたがやはり1番楽なカットミールがお気に入りです。



カットミールは包丁の使用が3回までになるよう食材がカットされており、調理時間を大幅に削減できて助かりました。子どもにまとわりつかれながらでも、20分以内に夫婦2人分の夕食ができ上がります。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヨシケイのカットミールは「助かる」という声が多いですね。知り合いのオジサンも、奥さんが看護師で忙しいので、長年オジサンが晩ご飯を作っていて、ほぼヨシケイのカットミール利用、「ヨシケイだからオレでも作れる」と言ってます。
6.ビオ・マルシェ
販売会社名 | 株式会社ビオ・マーケット |
料金※税込み | 季節の旬の野菜8~9品目2,980円のところお試しで1,500円 定期宅配は、ほしい物を注文する形態 |
配送料 | 自社便コースとヤマト宅急便コースがあり、 居住地によって異なるので⇒「配送について」で確認 |
会社ホームページ | |
購入先 | 公式サイトはこちら |
有機農産物、有機加工品に特化した 食材宅配サービスを行っていて、 一番の特徴は、野菜は100%、有機JAS認定を取得した「本物の有機野菜」というところ。 ビオ・マルシェの宅配を利用することで、有機農家さんや志のあるメーカーさんを応援することになるのです。安心安全にはコストがかかるのです。
中立~悪い口コミ



最初は入会金と年会費にためらいましたが、続けるうちに段々気にならなくなってきてます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
入会時の預託金が2020年4月に廃止になったものの、年会費5,500円ということでためらったりすることはあるようです。しかし、有機野菜、無農薬野菜を食べていくうちに、スーパーの野菜と比べて割高なことなど気にならなくなるとのことです。ということで、良くない口コミがなかなか探し出せません。
良い口コミ



無農薬の食材は値段の高いものが多いのですが、こちらの野菜をセットで購入すると、比較的買いやすい値段のように思います。無農薬よりも厳しく審査される有機JAS認定の野菜や果物だけを取り扱っているということで、子どもたちにも安心して食べさせられます。



大げさじゃなく、今まで食べた中で一番おいしい有機野菜を届けてくれます。野菜はけっこう食べるほうでしたが、すごく野菜好きってほどでもない私がおいしい!もっと食べたい!と感じるレベルです。値段的には、庶民的なスーパーで買う普通の野菜よりは高く、セレブスーパーの普通野菜と同じくらいかちょっと安いものもある感じ。自然食品店の有機野菜よりは、安いと思います。



届く野菜はどれも新鮮で味も濃厚で美味しく、品質においては大満足です。
届く野菜の種類が多いところも良い点だと感じています。
もちろん、スーパーの野菜の値段と比較すると割高であるのは否めませんが、品質が全然違うのでコストパフォーマンスは高いと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
野菜の品質が全然違う!という評判です。野菜があまり好きでは無かったけれども、ビオ・マルシェの野菜なら食べられるという人もいるようです。
7.コープの宅配
販売会社名 | 生活協同組合連合会コープきんき事業連合 |
料金※税込み | 生協なのでシステム上「出資金」が必要で、 「出資金」は500~1,000円です |
配送料 | 地域によって金額は異なります。 こちらで調べることができます⇒お近くのコープ |
会社ホームページ | 公式サイトはこちら |
購入先 | コープの宅配 |
供給エリアは滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山です。
近畿エリアで200万人もの方が利用しています。毎週1回、自宅まで安全・安心に配慮した商品をお届けしている生協の宅配サービス。 スーパーに陳列されているような有名商品からコープオリジナルの商品まで、約4,000点以上の商品が注文できるので、もはやスーパー要らず!ですね。
中立~悪い口コミ



重たい牛乳やお米など配達してもらいたくてコープを利用しました。
気になった点は配送の時に度々配達予定時間がずれる事です。webで予定時間を確認できますが当てになりません。



はじめの一年目を担当してくれた方は笑顔でふつうの会話もでき、とてもいい方でした。次に変わった方とその次に変わった方と現在で3人目ですが、はじめの方以外は、挨拶の目も合わなかったり聞いた質問にめんどくさそうに対応したり、はっきりいうと感じも悪く信用がないです。



毎回配達員に腹が立ちます!!家に居ても勝手に不在置きされるし、インターホン押してもいないのに押しましたと嘘をつく。商品も無理やり青い箱に詰められて袋が破れたり、水が入ってたダンボールがぐちゃぐちゃだったり。今の配達員に変わってからとにかく酷いですね!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
いろいろな口コミを見ていると、配達員の評判が微妙なのは、ここに限ったことではないんですよね。
良い口コミ



卵をコープの宅配で毎週頼むようになってから生きやすくなった。常に卵が冷蔵庫にある程度ある状態で「なくなりそう〜」ってカウントしなくていい。震災で水が1週間くらい止まってた時、ママ友さんの家は1週間前に頼んだコープが届いたーと言っててコープはライフライン滞ってる時でも届いててすごい!



コープで宅配の冷凍餃子がすごく好評で、次いつで会えるんだろう?と思ってたらあらこんなに早く登場してくれた。2袋も頼んでしまった。楽したい時すごい助かる!これだからコープはやめられない。



コープの宅配で注文できる「めっちゃうまいからあげ」、そんなにハードル上げちゃって大丈夫なのかと思ったが、まじでめっちゃうまい。お弁当に入ってるとテンション上がるやつやった。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
世間で美味しいと評判の冷食を採用しているかと思えば、コープのオリジナル商品がすごく使い勝手が良かったり、品揃えが良いんですね。
8.らでぃっしゅぼーや
販売会社名 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
料金※税込み | お試しセット1,980円、定期宅配5,800円~6,200円 |
配送料 | お試しセットは全国どこでも送料無料 定期宅配は 4,000円(税抜)未満 900円 4,000円(税抜)以上 500円 6,000円(税抜)以上 300円 8,000円(税抜)以上 0円 遠方はエリア追加料金がかかります |
会社ホームページ | らでぃっしゅぼーや |
購入先 | らでぃっしゅぼーや |
身体にも環境にもやさしい食材宅配サービス。人気のコースは、いま一番旬を迎えた食べごろのお野菜・果物を詰め合わせたおまかせセット「ぱれっと」です。
お試しセットとして「ふぞろい食材おためしセット」というのがありまして、フードロス削減にも貢献できたりしますよ。
中立~悪い口コミ



値段はかなり高いと思います。野菜は仕方ないとしても惣菜など、あまりに高いので我慢することもよくあります。良心的な値段の他社と併用して使っています。同じ商品でもらでぃっしゅのほうが高いのでよく調べてから購入します。
でも惣菜系やオリジナル商品は味がいいので、時々贅沢をするつもりで買ったりして調整しています。



お試しセットの内容に全く魅力を感じなかったので、定期にはしませんでしたが、しつこく電話がかかってきます。あまりにしつこいので電話に出て、丁寧にお断りしましたが、ものすごく食い下がってきて不愉快極まりなかったです。



入っていたものについては特に不満は感じませんでしたが、まずメールがしつこく、早得〆切まであと○日と毎日カウントダウンメールが来ます。それが過ぎたと思ったらフリーダイヤルから電話がかかってきて、こちらの都合はお構いなしで中身は痛んでなかったか、包装は潰れてなかったか、何が一番美味しかったかなど、矢継ぎ早の質問にヘキヘキとしてしまい、忙しいのでと電話を切りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お試しセットを買ったあとのメールや電話攻撃がしつこいという口コミは、ちらほら見かけました。
良い口コミ



冷凍がとてもおいしくリピートしており、働きながら母の面倒みながら買い物も時々しか行けないので助かっています。
素材も安心でき、セール品はすぐ売り切れますし、お気に入りの方はたくさんいらっしゃるのですね。



一応欠品もなくお品物は全部揃い、試しに極プリンを食べてみましたら激ウマ。Kitも以前利用していたオイシックスよりもっと調理が簡単なので、品物面では期待できそうです。



口コミ読んでどんな最低な会社なのか?って思っていましたが、お試し頼んで届いても催促の連絡何て何も無くて、野菜とか本当に良かったのでこれから頼もうとして電話したらとても丁寧な対応で、説明も丁寧で良く、らでぃっしゅぼーやの仕組みが分かりました。
1度試して見るのも良いと思いますよ〜
ーーーーーーーーーーーーーーーー
おためしセットを試してみましたが、この野菜がこんなにやわらかいものがあるんだなとか、これが生で食べられるとは思わなかったとか、いろいろ新しい発見がありましたね。
9.大地を守る会
販売会社名 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
料金※税込み | お試しセットは1,880円、定期宅配5,184円~6,900円程度 |
配送料 | 主な配送料 定期宅配自社配送 4,320円(税抜)未満 352円 4,320円(税抜)以上 165円 5,940円(税抜)以上 77円 8,640円(税抜)以上 0円 定期宅配ヤマト宅急便 4,320円(税抜)未満 1,078円 4,320円(税抜)以上 308円 5,940円(税抜)以上 110円 8,640円(税抜)以上 0円 冷凍手数料がかかる場合あり |
会社ホームページ | 公式サイトはこちら |
購入先 | 大地を守る会 |
安心安全な食材を手に入れたい、家族の健康を気遣っている、野菜の味にこだわりたい……そんな方におすすめです。
中立~悪い口コミ



加工品とかキット系は高齢者向けかなという気もします。オイシックスに比べたらおしゃれさとかがない。
和風の煮物とかをつくるための食材とか干物やきんぴらの総菜やおでんの材料などを買うにはよいと思います。
でも洋風やエスニックはオイシックスの方がおいしいです。



初期の頃から2000年代始めまでは有機栽培に拘っていて、カタログもとてもシンプルでした。
現在に至るまでどんどん規模が大きくなると共に、有機栽培を全面に出している割に実際の野菜は減農薬や防除、お米も合鴨等を使った完全自然栽培のものより、規定が曖昧な特別栽培米を多く取り扱っている様に思えます。



使い勝手がとにかく悪いです。共働き向けではありません。一日中家で待機できる専業主婦家庭向け。
配送無料ラインが高い、自社配送だと時間指定できない、注文後の配送日時変更できない。カスタマーセンターも質問に質問で返してくるので問題解決には至らない。時間の無駄。
野菜は大したものではないし、高いので利用せず。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
時短したい人向きというよりは、より健康を気づかい安心安全な野菜を食べたい人向きですね。多少割高なのもこだわりがあるがゆえ、という感じです。
良い口コミ



数あるサービスの中で大地を守る会を選んだ理由は、有機物質検査の値がトップクラスだと思ったからです。実際、味は美味しいですし、食材へのこだわりが伝わってきます。
値段は高めですが、定期的に「もったいナイシリーズ」を入れることで負担を減らしていました。
訳あり商品はどうなのかと不安はあったのですが、傷や不揃いというだけで味や品質は変わらなかったので、今はこちらのシリーズばかりにしています。



有機野菜を毎週家まで届けてもらえるということがうれしいです。毎週注文しなくても、手数料なしで配送サービスの人が箱を取りに来てくれます。注文したものも忘れがちですが、ネットで確認できます。カタログであふれるわけでもないので、使い勝手がいいサービスです。



ここまで無添加のハムとちくわを見たことがありませんでした。一般的なスーパーでは絶対に出会えない&こちらのメーカーさんは北海道にはあまり流通していないのかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
安心安全には強いこだわりがあるようですね。検査基準は業界トップクラス!と謳っています。有機栽培、無農薬栽培だから「野菜の味が濃い」とのこと。
10.秋川牧園
無投薬飼育の鶏肉のパイオニアであり、鶏肉の安心・安全分野に於いては、最高峰の会社と言えます。鶏肉以外にも、豚肉、牛肉、鶏卵、牛乳、乳製品や、無農薬で作った野菜まで、鶏肉と同様に、安心・安全にとことんこだわって自社生産している会社です。
中立~悪い口コミ



利用して思ったことは送料が高いということです。私は関東に住んでいますが、送料が1,000円とちょっと割高に感じてしまいました。



ひどい青カビが生えている玉ねぎが届きました。発送の際にチェックが甘かったのでしょうか。
ごぼうや長ネギはしっかりしていたのに、残念です。



送料体系がややこしい。期間しばりや温度違いもなくして、単純に地域のみの区分けでクール便の場合は+300円とか、もっと単純化してほしい。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
野菜が高いなと思っている人は結構いるようですが、野菜のおいしさと相殺されていくんだそうです。あと、セット内容が変更できないのがちょっと不便かもしれません。
良い口コミ



こちらでは、主に鶏肉加工品な卵を利用しています。
特に生卵の卵かけごはんは最高です。
鶏肉の加工品もよそでは味わえない手作りの味で家族みんな美味しいと言ってます。



スーパーで売っている肉や卵と比べて、とても味が深くて濃い感じがします。
あれこれ調味料を加えなくても、塩だけでおいしい料理が出来上がる程です。野菜に関しても、みずみずしくて新鮮で体が喜ぶような味がします。



信用が出来る安全なものを食べるために農園などから直接宅配してくれるサービスがないかを調べていた際、こちらを知りました。秋川牧園ではカタログの商品一つ一つ丁寧に説明書きがされており、例えば豚肉では豚に与えている肥料まで細かく記してくれています。注文出来る商品の品揃えも豊富な上、どのように生産されているのかしっかり分かるので、とても安心です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
秋川牧園の冷凍食品、いいものを置いてあるなあと思うスーパーにも置いてあるんですよね。
お試しセットは冷蔵と冷凍があって、最初の1回きりなので、どちらを試してみようか悩みどころですが、迷ったら両方お試ししてみるコースもあります。
迷ったら【コープデリ】がおすすめ!その3つの理由とは?
10社おすすめの食材宅配をご紹介してきました。どこも人気の食材宅配で良さそうなところばかりです。
もし迷ってしまったら、【コープデリ】が最もおすすめです。
- 関東・信越エリア最大の生協宅配
- 食料品だけで無く日用品などもあり、品揃えが豊富
- お試しセットの種類も豊富
- 冷凍食品はじめオリジナル商品の種類も豊富
以上のことから、当サイトでは【コープデリ】が最もおすすめです。以下のリンク先から公式サイトに飛びますので、気になった方はクリックしてチェックしてみてください。